2021年10月8日金曜日

 Sermons of the Sinner / KK's Priest

Judas Priestを脱退されてから10年を経て、KK様がシーンにお戻りになられました。
元Judas PriestのRipper Owensを引き連れて。
となると、当然あのサウンドをを期待するわけですが、似て非なるものになっています。
サウンドは変わらないけど、曲調がポップになっている感じですかね。
ただ、Ripperの歌メロは、Rob様のそれに比べると……。

アルバムタイトルのSemonsって、まさか「鮭」のサーモンじゃないよなと思いつつ調べたら、キリスト教の神父/牧師の説く「説教」のことだそうです。
そのせいか、普通は「Music writtern by」とクレジットされるべきところが「All sermons composed by K.K.」なっております。
つまりこのアルバムは、K.K.神父の説教であるということですね。

心してお聴き下さい。


2021年10月5日火曜日

教科書に載せたい日本史、載らない日本史~新たな通説、知られざる偉人、不都合な歴史~ / 河合 敦

歴史(に限らないですが)の教科書は、年々内容が改訂されており、我々が小中高で習った歴史の事柄が今では否定されて全く別の事柄に書き換えられていたりします。
戦直後の日本教育界は、ソ連と中共のスパイ活動により、共産主義者で占められてしまっていて、日本の歴史は嘘で塗り固められていたのが、共産主義の滅亡と共に、見直されて正しい歴史に修正されつつあるところです。

本書は、その教科書の改訂内容を主に取り上げ、著者と同年代の人達の常識だったものが、今ではこんなことになっていますよ、と懇切に教えてくれています。
50代以上の方は是非一読して、若い連中にバカにされないようにしましょうね。