2018年12月5日水曜日

禁足地巡礼 / 吉田 悠軌



古い神社などの禁足地の話かと思って買ったのですが、前半はその通りで興味深く読み進めて行くと、終盤でちょっと変な方向に…。

2018年12月3日月曜日

【α7Ⅲ】SDカードの扱いに不具合か?

ソニーのミラーレス一眼「α7III」「α7RIII」にSDカードが勝手にフォーマットされる不具合? 相次ぐ報告にソニーは「事実確認中」

α7Rの頃にはなかったのですが、α7Ⅱ以降はSDのファイル管理用のファイルを作成するようになっています。
そのためカメラでフォーマットしておかないと、起動時に「管理ファイルを修復しますか?」と聞かれます。
また、撮影後PCに画像ファイルを取り込んだ後に、PCで直接削除して、そのままカメラに挿した場合は管理ファイルの修復を聞いてこないのですが、撮影した画像の再生ができません。
メニューから管理ファイルの修復を行えば、再生ができるようになるんですけどね。

ファイル自体が壊れる現象はまだ発生していませんが、PC(というかMacだけど)でSDからファイルをコピーしようとすると、途中でエラーになって止まってしまう現象が何回か出たことはあります。
この時は、コピー操作をやり直せば問題なくできたのですが、何故そういう現象が発生したのか不明なままです。
SDもSDカードリーダーも、今までα7Rに使っていて、そういう問題は1度も出て事はなかったのですが。

早くファームアップデートがリリースされて直るといいんですが。

(2018/12/12追記)
不具合についての案内と、近日ファームウェアアップデートの予告が出ています。
レンズ交換式デジタル一眼カメラα7R III「ILCE-7RM3」およびα7 III「ILCE-7M3」を
お使いのお客様へソフトウェアアップデートのお知らせ


(2018/12/18追記)
α9、α7RⅢ、α7Ⅲのファームウェアアップデートが公開されました。

デジタル一眼カメラ「ILCE-9」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ

デジタル一眼カメラ「ILCE-7RM3」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ

デジタル一眼カメラ「ILCE-7M3」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ

2018年12月2日日曜日

裏関ヶ原 / 吉川 永青



この方の小説は初めて読むのですが、文章力といい、構成力といい、レベルがかなり高く、面白く読み進めました。
既にベテランと言っていいくらいの作品を出されていて、これは是非これまでの作品を遡って読まなきゃならないなと感じました。
短編集なのですが、題名が示すように、天下分け目の関ヶ原の戦いの裏で進んでいた物語が、微妙に絡み合って並んでいます。
それぞれの短編を一つずつ読み進めていく内に、成る程前のあれはこっちに関係していたのか、と糸が解れる仕組みになっています。

それにしても、あれだけの軍勢の戦いが、たったの一日で終わってしまったというのは、誰にも読み切れなかったのでしょうね。
普通なら1月以上は続くはずの規模の戦なのに、たっち一日で…。
石田三成が戦下手にしても、酷すぎる。
小早川の裏切りが原因とされていますが、実際にはそれ以外にも色々とあったんじゃないのかなぁ?