2016年7月8日金曜日
【くるまのおと】ジウジアーロとガンディーニは小型車でもライバルだった
復刊後の第二刊が無事に発刊されました。
ミッションの多段化が著しい今日この頃ですが、とうとう最先端は10速になったとか。
多段化の発端というと、ベンツが7速ATを発表して「誰が一番偉いか思い知らせてやった」とどや顔をした直後に、トヨタがレクサスにアイシン製8速ATを搭載して、面目丸つぶれにされました。
そのベンツも9速ATを搭載済みですが、米国勢に10速ATを出されて、またまた面目を潰されたので、年明けにはベンツも10速ATを出すかも知れませんね。
トヨタもベンツへの対抗上、レクサスに10速ATを載せて来るでしょうし。
それはさておき、デザイナーの方のコラムで、氏への「お好きな車をお聞かせいただけますか?」という質問への回答に、ルノー5(サンク)とファイアット パンダと回答されています。
パンダがジウジアーロ御大の作品であることは知っていたのですが、サンクがガンディーニ作とは知りませんでした。
ランボルギニでの一連のガンディーニ作から、サンクのようなシックでシンプルなデザインが連想できないのですが、こういうデザインもできるということは、ガンディーニ氏も単に派手な絵を描くだけの人ではないということですね。
他にも知られてないガンディーニ・デザインのクルマってあるんですかね?
登録:
投稿 (Atom)