今月は車雑誌は買わないつもりでしたが、MOTOR MAGAZINEが「BMW 3シリーズ完全理解」という特集をしていたので買ってしまいました。この雑誌はしばらく前にホッチキス止めになってからは、内容を一新したせいか、書店でも平積みされるようになりましたね。それまでは1,2冊置いてあればいい方だったんですが。
でもなんかル・ボランとキャラが被ってるような気がするんですよねぇ〜(笑)。輸入車を中心とした雑誌は、輸入車自体の販売量が増えているのとは逆に、減っているような気がするんですが、みなさんはどう感じられます?
オイルメーカー第5回目はMOTULです。フランスのオイルメーカーですね。エステル系オイルの先駆者です。
私がMOTULの名前を聞いたのは、バイクの方が最初です。ヨシムラがレースで色々とオイルを試して見て、MOTULになってからトラブルがなくなった、というのを聞いてずっと気になっていたんです。
しかし値段が高いことや扱っているところが少ないこと、などでずっと使う機会がありませんでした。RedHotCompanayさんでATFを交換して戴くことになったときに、RHCさんがMOTULのスペシャルショップなので試しにとMOTULを使用したんです。そしてATFで1年間使って良好だったので、先日RHCさんでデフ、エンジンオイルもMOTULに交換して戴きました。
結果、非常に良好です。エンジンも滑らかな感触で、非常に気持ちよく回ってくれます。また1週間ほど置いたままでもエンジンがザラついたりしません。
今入れているのは、通常のエステル系ですが、機会があればコンプレックスエステルという、更に性能を向上させた最上級グレードを入れてみたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿