2001年1月27日土曜日

【BMW雑記帳】Beta

今週はBetaについてです。Betaはイタリアの工具メーカーです。以前はウィリアムズ、ベネトン、ブラハム、マクラーレン、フェラーリなどのF1チームは、ほとんどがBetaを使用していました。今は別の工具を使っているところも多いですけどね。
なぜF1チームがBetaを使っていたかというと、Betaがモータースポーツで使われることを主眼に製品開発をしてきたこと原因でしょう。
またBetaの特長として、レンチが薄口で作られ、その繊細さが指先の延長のような感覚をもたらすことが上げられます。薄さは一番といっていいくらいですが、強度や耐久性は抜群です。この薄さは、作業内容に合わせて、レンチ自体を曲げて加工できることにも繋がり、作業性が確保できることもメリットになっているようです。
レンチはSnap onとは異なり、梨地仕上げされています。これは滑らないようにということで、ヨーロッパの工具は梨地仕上げされていることが、多いです。この辺りは、アメリカとヨーロッパで、考え方が違い、どちらがいいかは一概に言えないと思います。
Betaのラチェットは72歯という細かいギアピッチとスリムなヘッドで、最低5度のエリアがあれば作業ができるという特長もあります。
Betaの見た目は、オレンジ色で派手ですが、それがいかにもイタリア製工具らしいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿