2002年7月21日日曜日

Metzは

Metzのストロボを見直してたら、普段は拡散範囲を28mmに設定してたんだった。
これで確か2段落ちなので、GN16相当。
なので同程度は5秒待ちになりそうです。なんとか使えそう。


(7月26日(金)13時30分追記)
意外とというか予想通りというか、MetzのGN32に比較して、1/2EVも違わないので、1灯では大幅な改善にはならないですね。
けどAC電源が使えるというのは、非常に大きなメリットであることは確認できました。電池だと10回くらい発光した辺りからチャージ時間が伸びてきて、 36枚撮りの最後の10枚くらいはイライラしながらの撮影になるんだけど、それがなく一定のテンポで撮れるのはありがたいです。
こうなるとやはりもう後2灯買って、3灯体制を目指さねば。その前にこれ用のライトボックスを買わなきゃならないけど。ルミクエストじゃキツイは。

0 件のコメント:

コメントを投稿