立ち読みしただけなので、全部は読んでいないのですが、悲しい話が載っていました。
CDの売り行きが世界的に落ち込んでいる現在では、新譜をレコーディングしたくとも、制作費に対して売り上げが伸びないため赤字になってしまうため、できないのだそうです。
確かにここ何年か、有名なミュージシャンでも、制作費がレコーディング途中でショートしてしまって続けられなくなった、とかいう話はちょくちょく聞きます。
CDの売り上げ減少の原因が、違法コピーのせいだけとは思いませんが、要因の一つではあるのでしょう。
こういう違法コピーが蔓延り、そのためミュージシャンがアルバム制作の費用を捻出できなくなってしまったら.....。
私は好きなミュージシャンのCDは、基本的に新譜で買っています。たまに中古で買うことはありますが、レンタルをコピーというのはしていません。
我々ファンが、ミュージシャンにできることは、アルバムを買うこととライブに行くこと、この2つだけです。違法コピーでは応援はできないのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿