というわけで、Nikonのスキャナを買って参りました。
これから部屋をちょっと片付けて、先日GT8700Fでスキャンしたネガを、これでスキャンし直して、比べてみます。
(12月22日(月)00時35分追記)
う〜ん、ホコリ取りのICE2は便利だし、ネガの自動認識もなかなかのものだし、ネガでここまで立体感がしっかりと出るのも凄いが、トーンが飛び気味になるなぁ。
もうちとスキャン時の設定を詰めることができればなぁ。自動的に色々とやってくれるせいで、却ってこちらのやりたいことができない部分が何点かあるし。
スキャンソフトも使いにくいなぁ。取説真剣に読まないと使い方が判らないってのも、久々だ(笑)
(12月23日(火)01時23分追記)
多大なる設定項目の中から、何とか望みの機能を見つけました。
いや〜、これでネガもポジも綺麗にスキャンできます。
しかしネガでこれだけ綺麗に出るなら、ポジを使う意味もなくなって来ますね。
(12月24日(水)01時06分追記)
うう〜むむ、アンダーなネガだとGT9800Fの方が綺麗にスキャンできる.....。
もうちょっと調整パラメータを調べるべきか。
適正に近いネガだと、LS50の方が綺麗なんだけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿