2003年12月9日火曜日

Nikon AF-S ED 17-35/2.8D(IF)

S2Pro用に買ってしまいました。
S1Pro買ったときに、おまけ同然の値段で付けて貰ったTokinar AF193(実はコシナ製)で撮ったのをRAW現像したら、トーンカーブいじってもシャドー&ハイライトが潰れっぱなしでトーンが全然出て来ないのに愕然として、やっぱりいいレンズ買わなきゃ!と思ったのです。


Tokinar AT-X 28-70/2.8 SV Proの方は、まだトーンカーブいじると、ちゃんとシャドーやハイライトが出てくれるので、やはりレンズの問題なのを確認。
20-35mm域でいいレンズと考えると、やっぱりこれかなぁと。
で、昨日、グループ展の会場に行く前に、セール中の梅田フォトサービスに寄って、社長に「これなんぼ?」と攻めより、買ってきました。
お昼食べに行くときと帰りに、会場近くの難波付近をスナップしてきましたが、無茶苦茶シャープです。トーンも豊富どころか捨てるくらいたっぷりとあります。
写真展に出品している仲間もS2Proのファンダー除いた途端「すっごいシャープですねぇ!」というくらいシャープです。
問題は余りにもシャープ過ぎて、女性のポートレート撮影したら、偉いことになるのではないかということですが.....。取り敢えず、来週ぬーど撮って確かめてみます。
#でも顔はNGだったか (-_-;;;;
(12月11日(木)22時19分追記)
買った3日後に、買ったお店で中古が、相場より安めの値段で出てきた (T T)
私が新品買った値段より5万以上も安い (>_<)

0 件のコメント:

コメントを投稿