2004年5月3日月曜日

美濃 町家回廊

美濃市制施行50周年記念事業として「うだつのある町並み」にて開催中のイベント「美濃 町家回廊 和と美の散策」に、三輪 薫 先生が作品を出品しておられるので、見に行って来ました。
行きはGW渋滞に引っ掛かってしまい、栗東から岐阜各務原までは一般国道に降りたこともあって、6時間(給油、トイレ休憩、食事休憩込み)掛かってしまいました。家を9時に出たのに、到着したら15時 (-_-;;;
それから展示会場が閉まる17時まで会場で色々とお話をし、その後一緒に(ちょっと時間的には早いのですが)夕食をして、18時過ぎに美濃を立ちました。
帰りは高速は空いていたため、2時間ちょっと(途中休憩なし)で帰宅。何なんだかなぁ〜、というか美濃って近いですね。
先週はキヤノンのデジカメ+プリンタでの作品でしたが、今回は銀塩フィルムのスキャン+EPSONのプリンタによる作品です。
5月5日まで開催されておりますので、是非皆さん行ってみて下さい。
色々なアーティストの方の作品も展示されております。到着したのが遅かったため、三輪先生以外の方の作品はほとんど見られなかったのが残念でした。帰りに美濃和紙を買おうかと思ったら、店がもう閉まっていたし。17時で店閉めるかなぁ(苦笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿