コンパイルが通らない(泣)
./configure で、まず lmcs.hが見つからないと文句が来る。
lmcsのrpmはインストールされていたけど、lmcs.hが/usr/include/lmcs配下にあって、configureが認識できない模様。configureのオプションでinlucdeパスの指定があったと思うけど思い出せなかったので、/usr/include配下にリンクを貼って逃げる。
次にlibOpenEXRがないと文句が来る。OpenEXRは画像フォーマットライブラリで、cinepaint-0.19からは、このライブラリを使用するようになった模様。ちなみにOpenEXRがlmcsを使用しているので、先のlmcs.hのチェックが追加になったらしい。
どこかにOpenEXRのrpmが落ちてないかと探したけど見つからないので、tar.gzからconfigure; make; make installする。
これでやっとconfigureが通り、makeを始めたけど、TIFFのPlug-inでのmakeで、cms関係の関数が見つからないとlinkerが文句垂れてストップ。Makefileのリンクパスが間違ってるらしいが、それらしきレポートは上がってない模様。
Makefileやソースを見直す程の気力もないため、ここで諦める。まあしばらくしたらパッチが出るでしょうから。
0 件のコメント:
コメントを投稿