2005年9月22日木曜日

S3ProにDK-17Mを付ける

今月のフォトコン誌を立ち読みでパラパラと捲っていると、D100/D70にDK-17Mを付けるためのアダプタというのが出ていました。
カメラ広場というところで販売されています。
その他に純正の角->丸に変換するファインダアダプタが必要になりますが、これがS3Proにちゃんと付くかどうか心配だったのですが、Nikonのサービスで実物を見せて戴いて、試しに付けてみたらピッタリ。
で、カメラ広場に代引きで注文し、行き付けのカメラ屋さんでファインダーアダプタとDK-17Mを購入し、S3Proに付けてみましたが、ばっちりと付きました。
ファンダーの像が大きく見えます。が、ファンダー内情報が蹴られてしまいますね。まあ元々S3Proはファインダー倍率が大きい方ですし、この手のアダプタはどうしても隅が蹴られてしまうのは仕方がないですね。
とはいえ、私は撮影時にファインダー内情報はほとんど見ていないので(笑)、ファイダー像が大きくくっきりと見える方がありがたいです。
実際に撮影に使ったらどうなるかですが...その前にバッファーの容量アップをしなきゃ。


0 件のコメント:

コメントを投稿