2006年5月21日日曜日

FILCO Majestouch 日本語108キーボード



プログラマーに人気の高いキーボードというと、長年PFUのHHKと東プレのRealforceが双璧でした。
HHKは値段の安いのもあるのですが、どうもあのキー配置は私には使えず、またRealforceは値段が高い上に入荷すると同時に売り切れるという状態が続いていて、実際に手に取って見ることが叶いません。
ここ1年程は、ここにも書いたCBMK90BK メカニカルキーボードを使用しているのですが、ガチャガチャした音が五月蠅くて周りに迷惑が掛かるのと、キーにちょっとがたつきがあって、指先がふらふらするのが気になっていました。まあそれでもキータッチそのものが結構好みなので、我慢していましたが。
でも他にもっといいのはないかと探しはしていたのです。BenQのBMW Designがデザインしたというキーボードも気になっているのですが、なかなか見つかりません。

で、最近評判なのがこのMajestouchと同じFILCOのZEROシリーズ。どちらにするかちょっと悩みましたが、高い方を買ってみました。
音は軽快なスコスコという音で、キータッチは軽めだけどしっかりした反力もあり、なかなか好ましいです。キーストローク4mmということで、私の好みからするとちょっと深めなのですが、今使っているのもそれくらいなので、まあよいかと。というか世間で評判のキーボードはみんな4mmのキーストロークですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿