2007年7月8日日曜日

【BMW雑記帳】ニュルブルクリンク

相変わらず、クルマにはほとんど乗っていなくて、ネタなしです。

リニューアルしたマガジンXがニュルブルクリンクの特集をしているのですが、あそこを評価に使い始めたのはBMWらしいですね。或いはポルシェの方が先かも知れませんが。
日本メーカーではブリジストンが最初で、それから日産がGT-Rの開発で使い始め、今ではスポーツタイプのみならず、走りを重視する車種の開発では欧州と日本のメーカーのほとんどがテストをしているそうです。
結局はどのメーカーもポルシェとBMWの走りが基準になっているということでしょうね。

その記事の中で面白いなと思ったのは、テスト中のクラッシュ事故についての話で「FFとか4WDではさほどクラッシュはないですけど。FR車やRR車だと、雨が降るとどこかで確実に事故が起きていますね。(中略)BMWなんて雨が降っていると危ないのを知っているはずなのに走っているんですよね」という件があります。
これをどう解釈するかですが、私はBMWは雨でもBMWらしい走りができるクルマを造ろうと頑張っているのではないかと思いました。




0 件のコメント:

コメントを投稿