今までWindows用に使っていたマシンにはMSI NX7300GSというグラフィックカードを使用していたのですが、これはHD規格に未対応のため、再生不可。
ロープロファイル&ファンレスで、HD再生可能なグラフィックカードを色々と探して、一つだけ見つけました。
今まで使っていたカードの後継機種のようで、チップが違う以外はサイズもクーラーもそっくりで、並べても違いが判りません。HDBENCHの結果は項目によって善し悪しが違うので、性能的には大差ないようです。
でもちゃんとBlueRayディスクの再生ができました。
再生サンプルとして↓のを使ったのですが、元がBBCのTV番組のせいか、映像がちょいとかくかくするんですよ。PAL規格が25fpsからHDVideoの60fpsに変換しているせい?或いはまだビデオカードの性能が不足しているせいか?
0 件のコメント:
コメントを投稿