発表時には9月半ばという予定でしたが、大幅に前倒しされて本日より発売。仕事帰りに日本橋に寄って買って来ました。Mac miniとMacBook Airの2台を持っているので、当然ファミリーパックです。
Airの方はMac miniをリモートDVDドライブとして使うので、起動時のリモートDVD認識が必要かなと思ったら、起動して普通にリモートDVDでマウントしてインストールアイコンをクリックするだけでOKでした。
無線LAN経由のせいかまだ後3時間以上掛かるらしい。ここまでで既に30分以上は経過しているんですけどね。
と思ったら、それから15分くらいで一旦リブートして、残り30分に。残りXXX分の正確さは、MS-WindowsもMacも変わらないってことか(苦笑)
で、お風呂へ行っている間に無事Update終了。早速Software Updateが2件あるとのお知らせ(笑) こちらも問題なく完了。
0 件のコメント:
コメントを投稿