2009年10月22日木曜日

標準レンズでもジンバル

ジンバル雲台は、キチンとカメラ&レンズの重心を回転軸に一致させてやると、どのポジションでもピタッと止まってくれて、非常に楽にカメラを振り回すことができます。
望遠で重心合わせを試している時に、ふと標準レンズなどでもジンバル雲台を使うことができるんじゃ?と思ったのですが、そのまま付けようとするとクイックリリースの方向が90度違うため使い物になりません。
どうしたらよかんべと考えていると、どんぴしゃりのVISUAL ECHOES GIMBAL HEAD ADAPTERを発見。Jobu DesignのExtra-Long Quick Release Clampが欲しかったのですが、これだけだと送料がもったいないので、他になんかないかなと探していてて見つけたのです。

この販売店から購入したのは、この2つを売っている所が他に見つからなかったらです。ここはJobu DesignのDealer一覧から見つけました。
送料が2番目に安いUSPS Express Mailで送って貰うことにしましたが、今回は土日を挟んで5日で到着。ちなみに一番安いのは20日以上掛かる船便です。


しっかりとパッキングされた梱包から取り出し、早速具合を試してみました。



このアダプタはクイックリリースの方向を90度捻るだけではなく、0度方向にも取り付け可能。更にいうと、締め付けノブを反対側にしたり、90度毎に回したどの方向にでも装着できます。
ロングアダプタは重心位置を調節するために前後方向へずらしたい時、移動量が大幅に大きくなるので便利です。また重い望遠レンズのロングプレートとの咬み合い長が長いため、しっかりと固定するのにも都合がよいです。
ちなみにJobu Designのジンバルは、通常のアルカスイスタイプとは異なり、2点ネジ止めなので、他のクイックリリースは適合できません。この超ロングなクイックリリースも、Jobu Design以外の雲台には装着できませんので、注意してください。
他社の雲台に装着したい場合は、JOBU DESIGN QRR-2を使うといいようです。(私はまだこっちは未購入なので保証はしませんが)
先日購入した小型ジンバル雲台BW-Jr Mk2に装着してみたところ、なかなか良好。


重心があって止まっているというよりは、フリクションで止まっているような感じですが、カメラを上下左右に楽に振り回せます。ただシャッターを切るのに、アームがちょいと邪魔な感じなので、前後反対にする方がよいかも。
或いはジンバルのアームは外して、サイドキックで使う方がよいのかも。
大型ジンバル雲台BW Proにも装着。こちらの方が重心をきちんと合わせやすく、フリクションも少ないので、カメラを動かすのがより快適です。


ロングクイックリリースは、重心位置を合わせやすいので、買って正解でした。
もう1セット買ってもよいかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿