原題は"DRACULEA"なので、普通「ドラキュラ」と日本では呼ばれている"Vlad Draculea"伯爵のことのはずなのですが、何故か「ドラキュリア」です。ドラキュラのスペルが"Dracula"となっている辞書もあるので、そのスペルの違いで読みも変えたのかな?
キリスト教史観の設定バリバリですわ。ドラキュラが死なないのは「神に死ぬことを許されていない」ためだということで...。で、その死ぬことを許されていないドラキュラの正体がまたもろにカソリック史観で...いくらなんでも設定が子供だまし過ぎないか?
0 件のコメント:
コメントを投稿