2010年6月27日日曜日

【BMW雑記帳】今月の話題は

雑誌の方ではBMWの特集は見あたりませんでした。
新5シリーズの試乗記とかが散見されたくらい。

ル・ボランが「特集 いよいよ時代はダウンサイジング!新世代コンパクトカー全36台の実力判定」と題して、小型車特集を行っています。
BMWはMINIと1シリーズ、X1がエントリー。しかしこうやってずらっと並べられると、1シリーズがもう既に古くさくなって見えてしまいますね。このクラスは、奇抜なデザインをしたのが増えてきていて、オーソドックスで飽きの来ない普遍性の高いデザインが古く見えてしまうのでしょうか?逆に10年後くらいには、奇抜なデザインのが古く見えて、1シリーズなんかはまだまだ新鮮に見えるかも知れませんね。

家の子を12ヶ月点検に出して来たのですが、購入ディーラーがBMW Japanに買収されて直営店となって大幅な組織改変があったために、今まで点検・整備をして貰っていた大阪福島ではなく門真にあるBMWサービスセンターにお世話になることになりました。
ここはMINIのディーラーと兼用の建物になっていて、BMWはちょっと離れたところにディーラーがあるという、ちょっと不思議な構成になっています。MINIの店舗にBMWが頻繁に出入りしていて、店舗入り口前にもBMWがずらっと駐車しているわけで。店舗に入ったらMINIだらけなんですけどね。
待っている間にMINIを眺めていましたが、あのデザインはやっぱり自分には合わねぇ〜と思ってしまいました。このクラスは、フランス車が今一番興味を惹くんですよね。


0 件のコメント:

コメントを投稿