2010年6月2日水曜日

Comabt Custom Guitar - ST WARM

DTMをするために2月にBassを買って、ちょっと慣れてきたのと、音域的にBassだけだと辛いという当たり前の事実から、やっぱりGuitarも必要だよなと、4月くらいからネットでいいのがないかなぁと探してました。
1. ブリッジとリア・ピックアップの間に、RolandのGuitar Synth用ピックアップが取り付けられる隙間があること。
2. ピックアップはハムバッキングの2PU。
3. シェイプはストラトタイプ。
4. トレモロアームも欲しい。
という条件の下に探すと、これが意外とないんですわ。
2,3,4を満たすのは結構あるのですが、全部1の条件に引っかかる。特にフロイトローズだと、ブリッジとリアPUがピッタリとくっついていて、一部の隙もないのばかり。


諦めて、SSHなストラトにしようかと思ったところ、前にBassを購入したワタナベ楽器 大阪店に、今回購入した Combat Custom Guitarの中古が入荷。
当初予算10万円以内で考えていて、それをかなりオーバーすることになるけど、Combatに特注したら普通は35〜40万円は掛かります。それが中古で10万円後半のお値段。
その値段以外は、上記の条件を全てクリアする。


で、休出代休が取れた本日行って参りました。
Webに掲載されてから1週間くらい経っていたので、まだ残っているかどうか心配だったけど、幸い残っていたので、無事に引き取って来たというわけ。
偶然、いつもステージ写真を撮らせて貰っているKelly Simonzが、Combatに特注ギターを製作して貰い、シグネチャモデルルネサンスKも発売になった所なので、同じCombatのGuitarを手に入れることになったのも、何かの縁でしょうねぇ。
形も似た感じで、fホール付きのセミホローボディだし。

問題は、これを使いこなせる腕が、私にはないこと。
頑張って練習しなければ。

0 件のコメント:

コメントを投稿