西川和久の不定期コラムでiPhone4の欠点として「ボディが美し過ぎて似合うケースが無い」ことが上げられていますが、正にその通りだと思います。
純正のバンパーすら付ける気がしないです。
あのアルミを削りだして作られたつや消し白色アルマイトの美しさを、無粋な人工樹脂で覆うなんて許されない。
表面と同じガラス素材による光沢と深みのある黒と銀の裏面を、何かで隠すなんて耐えられない。
あまりにも完璧すぎて、これ以上何一つ引くことも足すこともできない。
3Gや3GSはつるっとした裏面が滑りやすくて、滑りにくい材質のケースで覆わないと使いにくいですし、丸いフォルムに沿った形のケースであれば、それ程デザインを崩さずに済みました。ということで、私は革製のケースを使っていたのです。
4は角張った形になったので、ケースなしでも持っていて滑るということはなくなりました。
この一週間、ケースなしで使っていますが、特に不便は感じません。
保護シールくらい貼った方がいいかなとは思うのですが、光沢感が損なわれことすら厭になりそうで。
いいケースないですかね?
0 件のコメント:
コメントを投稿