2011年1月23日日曜日

SIGMA 85mm F1.4 EX DG HSM



SIGMAが昨年11月に発売した85mm F1.4 EX DG HSMは、同社の50mm F1.4 EX DG HSMが非常に高性能かつ好描写だったので、私のみならず単焦点レンズ好きは大変な期待を持って待ち望んでいたレンズです。
発売されてすぐに購入しいたのですが、やっと撮影した写真をギャラリーにアップしましたので、興味のある方はご覧ください。"Nov. 27, 2010"で、SIGMAのF1.4コンビの2本を使用しています。

この85mmの描写ですが、かなりすっきりしていて癖が少ないです。ヤシカ・コンタックスのPlanar T* F1.4/85mmが好きな方は、止めた方がいいです。コシナになってからPlanar F1.4/85mmは、癖が減ってすっきりした描写になりましたが、それよりも更にすっきりとした描写です。つまらんという人も多いのでは?と思える描写です。
でも今のデジタル時代にはこれくらいでないと、「色収差が」とか「パープルフリンジが」とか、等倍以上に拡大して顕微鏡で見るように些細な部分を重要視する人が増えているので、評価されないのですよね。

SIGMAのF1.4/50mmを使っていて、これを好きな人は、是非買いましょう。焦点距離が異なるだけで、ほとんど同じ描写をしてくれています。
逆光性能は試していませんが、ここの所SIGAMはデジタル対応ということで、コーティングをかなりしっかりとしたものを施していて、昔は逆光性能が悪いと云われたのが嘘のように非常に高い逆光耐性を持つレンズが増えてきました。ここ2年くらいに発売されたのは、たぶんほとんどが太陽やスポットライトが入っても大丈夫じゃないかと思われます。
今度はF1.4/35mmかF1.4/28mmを出して欲しいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿