2011年3月28日月曜日

F1開幕

本来の開幕戦が政情不安で延期(なのか中止なのか)のため、オーストラリアが開幕戦になりました。
多くのマシンや選手のヘルメットに、東北震災への応援メッセージがペイントされており、トヨタ/ホンダ/ブリジストンと日本メーカーが立て続けにF1を離れた直後なのに、これ程までにも応援してくれていることに感謝しましょう。

レースはVettelが2位以下をぶっちぎりでポールツゥウインの完全勝利でした。
他のドライバー達がグリップしないピレリに手を焼いているのに、Vettelは全く苦にした感じもなく、安定して断トツの速さでしたね。初優勝が大雨でグリップがない状態で戦闘力のないマシンでしたし、Vettelは本当にタイヤコントロールが抜群なことが、ここでも証明されましたね。

可夢偉は8位、同僚のペレスが7位と、ザウバーはダブル入賞したものの、レース後にリアウィングがレギュレーション違反のため失格という裁定が下りました。
車検を通ってレースに参加したマシンを、レギュレーション違反で失格にするって、なにかの嫌がらせとしか思えませんが。

0 件のコメント:

コメントを投稿