2011年6月4日土曜日

【Leaf Aptus】Leaf Capture 11.5でFirmware update

ちょっと前にLeaf Captureが11.5にupdateされたのですが、新規機能としてAptus-IIの操作画面が全く新しくなったと書かれています。ま、要するにデジタルバックのFirmwareのupdateもされたと。
しかしサイトの説明をいくら読んでも、そのFirmwareをどうやってupdateするのかがさっぱり判らなかったのですが、Release Noteを見てやっと判りました。
Leaf Capture 11.5を起動して、Aptus-II 5を付属のfirewire800のケーブルでMacに接続する。
そうするとLeaf CaptureがFirmwareの更新を行ってくれます。

しかし最初はうまく接続ができなくて悩んだのですが、Leaf Captureを一旦uninstallして、再度installし直してから接続したところ、あっさりと行けました。
11.4から11.5にupdateするときに、古いのを消さずに11.5をinstallして、その後に11.3と11.4をuninstallしたのが不味かったっぽいです。
次からはちゃんと古いのをuninstallしてから、新しいのをinstallすることにします。

0 件のコメント:

コメントを投稿