購入したディーラーがBMW Japanに買収されて、独立系からメーカー直営に替わり、整備工場も慣れ親しんだ所から別の工場に変わり、長年見慣れた顔のサービスフロントマンさん達がいなくなり、融通が利かなくなって来ました。別に不親切とかというわけではないのですが、事務的な対応になってしまうのは仕方がありませんわな。
という事情から、今回は近所の整備工場で車検をお願いしました。国道1号線と170号線が交わる所の側道沿いにある瀬崎オートサービスです。
京都方面から帰宅する時には、この整備工場の前を通るのですが、10年以上前からいつ通っても工場の前に整備待ちのBENZやBMWがずらりと置かれていて、きっと古くからのBENZ/BMWユーザーには有名なところなのだろうなと思いつつも、今まではディーラーの整備サービスが非常に親切な対応をしてくれていたので、行かず終いでした。
で、今回ディーラー以外でとなったときに、ここのことが頭に浮かび、ググったところ先のリンクが出てきて、なんと40年の実績があるということで、これはもうここしか考えられないだろうと電話し、整備の日取りを予約して家の子を持っていきました。
土曜日の昼に持ち込み、日祝を挟んで水曜日の晩に家まで届けてくれました。
足回りとか駆動系で、またシール劣化によるオイル漏れとかがあるのではないかと心配していましたが、今回は特にそういう症状は見られず、ブレーキフルードの交換だけになりました。
後、ヘッドライトの位置調整のロッド棒が折れて調整できなくなっていたのを、ユニットを分解して修理したそうです。ディーラーだったらユニット丸ごと交換で数万円は掛かっていた可能性がありますが、工賃のみの5,000円で収めてくれました。
自賠責 24,950円
重量税 30,000円
印紙代 1,700円
車検整備24ヶ月点検基本工賃 40,000円
車検代行費 15,000円
ブレーキーフルード 2,500円
ヘッドライトプロテクターロッド折れ修理 5,000円
消費税 125円
合計 119,275円
メールでの問い合わせは受け付けていないようなので、電話して整備予約するのが吉です。
先のサイトでは年中無休とありますが、今は日祝は基本的にお休みみたいです。忙しいときは工場を開けて作業されるようですけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿