2011年12月30日金曜日

大阪京橋にSALVATOREがオープンしてた

久々に京橋に行く用事があり、ちょうど昼時だったのでよさそうな店を探しながら彷徨いていたら、ナポリ・ピッツア好きには定番ともいえるSALVATOREがオープンしてました。
京橋にあるとは知らなかったなぁと思いつつ、先ほど公式サイトで確認したら、11月15日にオープンしたばかりなのね。知らなくて当然か。
大阪府下には既に梅田と心斎橋にあるのですが、どちらも行く機会がなくて(特に梅田は、店の前は毎週のように通るのだけど、野郎一人で入れる雰囲気じゃないのよね。いつもカップルと女子会だらけで)、東京へ遊びに行ったときに行く程度だったので、久しくSALVATOREのピッツアを食べてなかったのです。
京橋の店はオープンして間もないせいか、昼時にも関わらず空いていて、野郎一人で入るのに抵抗はなかったです。まあいつまでそれが可能かどうかが問題ですが(笑)

ランチのピッツアセットA(ツナとトウモロコシ)を頼みました。ラージサイズも頼めるそうですが、普通のにしました。が、ちょっと物足りなかったので、男性はラージを頼んだ方がいいかも。
女性客がほとんどだから、ちょっと小さめにしているっぽいです。他の本格石窯焼きのピッツアに比べて、値段もその分お安くなっているから、ラージにしても他と比べて高くはなりませんし。


ちなみに公式のiPhoneアプリも出来ています。
近くの店舗検索機能があるので、ピッツア好きな方には便利かも。

0 件のコメント:

コメントを投稿