2012年1月24日火曜日

The THIRD CAGE / DARIO MOLLO - TONY MARTIN



イタリアのミュージシャン・プロデューサーで、超絶技巧派ギタリストのDario Molloと、元Black SabbathのヴォーカリストTony Martinのコンビが、9年振りにアルバムをリリースしました。
Darioは、元々イタリア国内を中心に活動していて、日本での音源リリースはこのプロジェクトと、Glenn HughesとのVoodoo Hillくらいしかないので、活動しているのかどうなのかが判らないのは仕方がないですが。
Tonyの方は、ソロ・プロジェクトの噂が雑誌に数回程掲載されたこともありましたが、結局アルバム発売までには行き着かなかったのか、日本でのまともな音源リリースは9年振りになるんじゃないでしょうか。
Tony Martin時代のBlack Sabbathの人気がなかったとはいえ、あのYMJが「世界一、唄が上手い」と褒めるくらいの実力ヴォーカリストである彼が、まともな活動をしていなかったというのは不思議で仕方ありません。

今回のアルバムでも、Darioの超絶ギターとTonyの小節の利いた歌声は健在で、曲も70年代後半の様式美ハードロックが好きな人なら、思わずにやりとしてしまうことでしょう。
最近こういうまともな様式美HRは少なくなったからね。中世の世界に行ってしまったマエストロが好きな方は、本当に必聴です。
聞いていて、仕舞い込んでいた1stと2ndを引っ張り出して来て、iTunesで取り込んでiPhoneに一緒に入れてしまいました。

それにしても、このコンビの1stアルバム「The Cage」(既に廃盤らしい)は、アルバム名も、プロジェクト名も「The Cage」。
2ndは、アルバム名が「The Cage 2」で、プロジェクト名が「Dario Mollo and Tony Martin」。
そして今回のはアルバム名が「The Third Cage」で、プロジェクト名は「Mollo / Martin」と、iTunesで表示されるんですよね。
お陰で別々の処に表示されてます(苦笑)。

ちなみにこのアルバムのリリースはB!誌の巻末の新作紹介で知ったのですが、輸入盤の方で紹介されていて、その時にはAmasonでも輸入盤しか予約受付してなかったので、輸入盤の方を買ったのですが、今検索したら2月1日に国内盤が発売になるそうです。
ボーナストラックがあるかどうかは知りませんが。
国内盤はこちら↓
ザ・サード・ケージ

0 件のコメント:

コメントを投稿