新しいiPadの発表に伴い、iOSが5.1にUpdateされました。
Siriが日本語でも使えるようになったのが目玉ですが、私はSなしのiPhone4ユーザーなので、恩恵は受けられませんが。
Siriを利用するにはユーザー登録が必要なようで、うまく登録できた人は既にSiriに「愛しているよ」とか囁いて遊んでいるそうです。
新しいiPadでは音声入力が使えるそうです。iPad2でも使えるのかと思ったら、新しいiPadだけみたい(-_-;;
しかし「新しいiPad」って、なんちゅう製品名や!と思いましたが、英語だと「The new iPad」でTheが付くんですよね。
Theというのは普通名詞について、製品名には普通使いません。
つまり発売して2年を経過した「iPad」は、製品名ではなく、世間的にはタブレット端末を意味する普通名詞になった、というAppleの自信の表れのようです。
iPhone 4S、The new iPadと、携帯端末が高解像度になってくると、MacBookやiMacはどうするのでしょうね?
MacもRetinaディスプレイになるのかしらん?
あ、今夏発売されるであろうiPhone5は、同じように The new iPhone になるんだろうか????
0 件のコメント:
コメントを投稿