2013年8月12日月曜日

【メンテナンス日記】15年目の車検

あ〜、昨年の定期点検の記事書いてないや。
一昨年の車検は近くの整備工場にお願いしたのですが、そのせいか昨年の定期点検の時は、ディーラーのサービス担当のおねーさんから「是非、当方で担当させてください」と熱心なセールス電話が掛かってきて、結局ディーラーでお願いしました。
車検はタイヤの問題があるからどうしようかなぁと思いつつも、年式が年式だけにあちらこちら草臥れてきていて、それなりにキチンと診断して貰わないと怖いからディーラーに出すことにしました。
タイヤの問題は、前回お願いした整備工場の方から聞いた方法で(スーパーオートバックスでパーツを購入してきて装着して)回避することにしました。
特に何も言わずにディーラーへ持っていったのですが、ディーラーからも何も言われずに車検通りました。なんかなぁ。

今回は、担当のサービスの方が、購入ディーラーがBMWに買収される前から整備士として勤務されていた方で、「見たことあるクルマだと思ったら、やっぱりそうですよね。私、このクルマを担当してラインで通したことありますよ」とのことで、買収される前のサービス担当の方達と変わらない親身な対応をして戴きました。
あちらこちらと不具合も出て来ているのですが、税金・保険料を除いた、車検整備費用とその他不具合のあった部分の診断&調整に定期交換部品とで10万円をちょっとだけ切る程度で済んだので、まあまあです。
しかし毎年なんだかんだで、10万円前後の整備費用が掛かるようになってきているし、ちょいと動きがおかしくなってきているのが壊れると30万円コースなんすよね。

次期戦闘機をどうしようかと悩み始めて、なんだかんだで5年くらい経ってますが...いい加減真面目に考えないと駄目ですね。
5年前は、そもそも欲しいクルマがなかったけど、今ならBENZ A Class、VW GOLF VII、Renault Clioなど、いいクルマが揃ってますからね。
BRZにも興味津々なんだが...これ買ったら自制が効かなくて、免許が速攻でなくなるよな(爆)

0 件のコメント:

コメントを投稿