今年もぴあから究極のラーメンが発刊されました。
Amazonで検索した限りでは、関西版と東海版だけで、首都圏版は何故か2012年で終わりで、昨年は発刊されてないっぽいですね。
店が多過ぎてまとまらないからなのか、関東人はラーメン本なんか買わないのか...。
グランフロント大阪の紀伊國屋書店で購入したのですが、裏表紙公告のスーパーカップ1.5倍 カドメン 鶏ガラ醤油がおまけで付いて来ました。
コンビにで買ったら190円なのですが、650円のムック本で元が取れるのかな。
まあ、エースコックが広告料と共に負担しているんでしょうけど。
最新!最強!究極のラーメン 2015 東海版 (ぴあMOOK中部)
(2014/09/21 22:00追記)
ラーメンは中華ソバが日本風に進化したものですが、今世界でラーメンといえば日本料理というのが常識になってます。
大陸では何百年も同じままで変わらなかった料理が、日本では大戦後に一気に大爆発したのですが、ラーメンに限らず、日本人は何でも独自の改良を加えて別のものに変えてしまいます。
中国人(所謂漢民族)は、同じものを造り伝え続けるのは得意なようですが、それを改善して発展させるのは苦手みたいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿