2017年9月28日木曜日

重力波で見える宇宙のはじまり 「時空のゆがみ」から宇宙進化を探る / ピエール・ビネトリュイ



重力波と宇宙創成について、分かりやすく解説されています。
慣性質量が発生する元である「ヒッグス場」について、「場」なら重力場や電磁場みたいに場所によって「力」が変わるんじゃね?と不思議に思っていたのですが、重力場や電磁場はベクトル場で力の方向があるから場所によって力も変わるけど、ヒッグス場はスカラー場で方向がないから宇宙全体が均一な場でよいんだそうです。
スカラー場だと何故均一になるのかの詳細な説明はなくて、なんとなく煙に巻かれた気もしますが…。

他にも色々と興味深い話を分かりやすく解説されており、重力波とかヒッグス場とかブラックホールに興味がある方にはお薦めです。

0 件のコメント:

コメントを投稿