2019年4月28日日曜日

【くるまのおと】リレーアタック防止電波遮断ポーチ



Amazonのタイムセールを眺めていたら、スマートキーの電波を遮断してリレーアタックを防止するものが売られていることに気が付きました。
自宅では金属製の缶ケース(紅茶の入れ物)に入れて電波を遮断するようにしているのですが、実際にリレーアタック盗難に会うのは出先なので、ポケットに入るサイズの金属ケースが欲しいなと思っていたのです。
同じようなのが一杯売られていて、1個400〜500円なので、スマートキーをお使いの方は購入されることをお奨めします。
リンクに貼ったのを今回購入したのですが、何故か購入した販売店のが検索結果に出て来ず、別の販売店のリンクになってしまいましたが。

ポーチにポケットが2つあって、奥側のキーホルダーチェーンが中にある方が電波遮断で、手前の空のは電波通過になります。
クルマを運転中とかで電波をキーとクルマでやり取りさせる時は手前に入れて、クルマから離れる時は奥の方へ入れて電波遮断するという使い方ですね。
レビューを見ると、どうも手前の方に入れて「電波は遮断されない!欺された!」と勘違いしている人がいるようなので、間違えないようにお気を付けを。

0 件のコメント:

コメントを投稿