2019年8月22日木曜日

怪しい戦国史 / 本郷 和人



最初のページでいきなり令和の解釈をテレビで語ったのがネットで大炎上した話を書かれています。
まあ「令和」は、最初にニュースを見た時に、私も何じゃそりゃ?と思いましたし、同僚達も「エイプリルフールだろ?それ?」という反応で、ちゃんとした識者(まあ世の中の識者と呼ばれる人達は皆さん怪しい人達ばかりだけど)が考えてそれ?って感じでしたけどね。
まあそういうことを知らず、帯に「専門バカを疑え!」と書かれていたので、興味を引かれて買ったのですが…ご本人が専門バカなんじゃないか?という箇所が多々ありまして。
他人が疑いもしないことに疑問を持つのは、研究者として正しい態度であると思うのですが、その疑問への回答の求め方というか推測の仕方が…日本の最高学府の教授をされている方がそんな雑な思考でええんか??という感じで…。
まあ色々と残念な本でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿