2022年12月12日月曜日

【くるまのおと】モーションコントロールビーム

 

さて、今回取り付けた一番の目玉がこれ、アイシンによるボディの微振動を抑えるモーションコントロールビームです。
0.数mmというごく微小な振動を抑えるのですが、これが不思議なくらいに効きますわ。
ディーラーから出て道路に出る時に、左にステアリングを切りながら90度回るわけですが、その時点で「あれ?」という感触。
いつもよりスムーズにクルマが回る感覚というか、Gベクタリングが効いている時の旋回感覚に近いんですね。

そこから家の近くまでは国道をひたすら真っ直ぐ走るだけなのですが、
・空気圧高目設定なのに、突き上げが柔らかく低めの空気圧の感触で、凸凹を柔らかく通過していく
・今まで道路の凸凹があると、クルマが微妙に左右して、補正舵が常に必要だったが、手放しでも真っ直ぐ突き進む
という状態で、ええ?Gベクタリング付けたんか?と思うくらいに安定しています。

これは本当に効きます。マジでお勧めです。
ちょっとお値段高めだし、慣れると分からなくなる(でも外したら、多分「ありゃ?」ってなるはず)から、なんだこんな高いのを勧めやがって、という人もいるかも知れませんけどね。
でもまあ、Roadsterに乗ってるくらいなら、違いが分からん方がおかしいでしょうね。


0 件のコメント:

コメントを投稿