音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
多元宇宙(マルチバース)論集中講義 (扶桑社新書)
ビッグバンの時に生まれたのは、我々の宇宙だけではなく、ちょっとずつ物理定数の違う様々な宇宙が生まれたとする理論です。概念としてはあっても、確かめることができないんですよね。超ひも理論への反論に「実験して確かめられないものは理論ではない」というのがあるのですが、それから行くと本説も理論にはなってないということになるのですが。宇宙観測の結果からの推測だから、仮説以前の仮説というところでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿