音楽(Live/DC)、映画(劇場/DVD)、書籍(主に小説)、日頃使用している写真撮影機器やコンピュータ関連機器のレビュー。
古事記の暗号: 太陽の聖軸と隠された古代地図
古代の人々が、恐ろしく正確な測量技術を持っていたことは間違いないのですが、どうやって測量をしたのが全く伝わっていないので、謎なのですよね。文献で、測量の仕方とか、どこそこを測量させてその位置に神宮を建てた、みたいな記録が残っていればいいのですが、そういう記録があったという話は全く出てきません。記録がないので、日本の歴史学会では、古代日本に正確な測量技術があったはずがない、ということになっており、ここで語られていることも「単なる偶然」で終わりなんですよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿