1998年4月7日火曜日

【メンテナンス日記:96年式】フォグランプの交換

奈良の山道を走ったときに、前走車の跳ねた石が当たったため、左のフォグランプが破損してしまいました。
ディーラーに値段を尋ねたところ、片側だけで\16,000以上するとのことで、それならいつものBMPから購入した方が、 送料を入れてもまだ安いや、ということで早速注文しました。
BMPは、FAXからだけでなくホームページからも注文ができます。このBMPのホームページは暗号化が掛けられていないので、クレジット番号を入れるのは躊躇したんですが、思い切って、ホームページから注文を入れました。

次の日、「注文を受け取った。明日発送する」旨のメールが来てました。
それからちょうど1週間で届きました。3度目となると早いです。
今回は、フォグのストーンガード1セットとオイルフィルタ3個も同時に注文です。
送られてきたフォグは、全く純正品と同じでした。そのまま入れ替えてOKです。
このフォグの取り外しは、ちょっとコツが必要です。

ドライバーの先が当たっている部分に力を掛けて押すと、

このように外れます。
これがtiに付属のドライバを使用する場合、柄を付けずに使用する必要があります。
押し込んで外れる位置まで入れるには、柄を付けると長さが足りなくなるからです。
また、割れたフォグに入れていたバルブが切れていましたので、これも新しいのに交換することにしました。
今度はBOSCHのバルブにしました。

この写真の上の方のパッケージがそうです。
ストーンガードは、透明な果物を入れるパックみたいな感じです。少しレンズから浮いた感じになるため、石が当たっても大丈夫な気はします。
でも雨の後、その隙間に水が溜まって曇ってしまいました。水抜きの穴を開けた方がいいかも知れません。
No.品名個数単価($)小計($)
1CVR FOG E36 92)121.9521.95
2OIL FILTER 318IS35.7517.25
3E36 FOG ASSY L165.9565.95
商品合計105.15
送料34.97
合計140.12
VISAカードの請求は、レートが136.031円/$と、円安を反映して前回よりかなり高くなってました。合計が\19,060-で、ディーラーから購入するのに対してのメリットはなくなってしまいました (T_T)
この他にフィルターシールも注文したんですが、「シールはフィルターに付属しているから、入れなかったよ」という旨のコメントが付いていました。この辺りは、しっかりしていて良心的です。
しかし、tiはM42エンジンでも、前期型と後期型でフィルタが異なるのですが、私の車は前期型と思って注文したんですが、どうも違ってて、後期型のようです。買ったフィルタが合わないんです (; _ ;) ダブルでショックです (-o-;;;

0 件のコメント:

コメントを投稿