ボンネットを開けたついでに、アクセルワイヤーの長さを調整します。
これをちゃんと調整しないとアクセルの踏み始めが鈍くなるような感じがします。
M44の場合はカバーを外します。M42は剥き出しですのでそのまま調整できます。
白い矢印の先がスロットです。これの動きを見ながら、ワイヤーの長さを調整します。
手で持っている部分のネジを回して行くと、ワイヤーの遊びが増えたり減ったりします。
スロットが動くところまでネジを回し、動いたら戻します。
何回かスロットが動くところへ持って行き、動き始めるポイントを掴んだら、そこから1/4−1/2回転くらい戻します。
ギリギリではなく少し戻すところがコツです。
調整が済んだからカバーを戻します。
0 件のコメント:
コメントを投稿