2001年4月15日日曜日

【BMW雑記帳】UCG

今日、やーーと、エアクリーナの掃除をしました。乾燥させるのに一晩掛るんで、効果に付いては明日でないと確認できないんですが。
#オイルの浸透を考えたら、もう一晩掛るから明後日だなぁ(苦笑)。

掲示板で教えて貰ったんですが、今月のUCGにドイツメーカー4社のハッチバック車の比較が掲載されています。BMWからはtiが選ばれているんですが、始めはtiに対していい印象を持っていなかったテスターが、最後には1番いいという結論を出しています。
理由は、BMWの気持ちのいいエンジンとなによりFRであることだそうです。
3ドアハッチでFRというのはtiしかありませんからねぇ。まあもうすぐBENZからスポーツクーペが出ますから、「唯一」ということはなくなりますが。いずれにしても、FRであるということは、ハンドリングに対して、非常に大きな影響があるようです。
FFというのは、小型実用車での、スペース効率を考える時には、最高のレイアウトであることは確かでしょうね。でも走りの気持ち良さでは、未だに色々と問題があることも確かでしょう。効率優先でFF一色になりかかっていた、国産メーカーのラインアップに、FRが徐々にですが戻って来たのは、やはり気持ちのよさを考えたらFRしかないからだと思います。
BMWは、3シリーズの下位車種である1シリーズも、FRで行くことを決定したようです。実現すれば、1.5Lクラスで唯一のFRということになるはずです。我等がBMWの英断に、拍手を送りましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿