2001年4月8日日曜日

【BMW雑記帳】316ti

掲示板にちょっと書きましたが、MotorMagazineに316tiの試乗記が掲載されています。
これによると、やはりスロットルレスでVANOS併用のエンジンが採用されるようですね。スロットルレスで10%燃費を改善とあるんですが、VANOS併用ならもっと改良されていていいような気がするんですが.....。
しかしやはりサイズは大きくなるようですね。全長で約5cm、幅も約5.5cm...。家のガレージに入るかなぁ....(-_-;;;;
となると俄然期待したいのが、1シリーズですね。元々、ROVERと車台を共通化してBMW初のFFとして登場予定だった小型車が、FRとして計画変更されて1シリーズとなることが決定したようです。これは3ドアハッチになるようですが、これをベースとする2ドアクーペ(2シリーズ?)や2シーター(Z2?)などの噂も同時に聞こえて来ているようです。
ところで、tiのライバルとなるメルセデスのスポーツクーペですが、ベースモデルの価格は350万円くらいになるようです。次期tiに取ってはこれは問題でしょうねぇ。次期tiの販売価格は現行から値上げになると思われますが、320万円だと実質はSCと同じ値付けになりますからね。というのは、BMWのSFWはオプションですが、メルセデスケアは標準添付ですから、これで約10万円程差が埋まります。更にメルセデスケアは3年目の車検整備も含まれますが、SFWには含まれませんので、これで約20万円程は違ってきます。そう考えると、実質価格差はなくなりますからね。そうなったら、ブランド好きな日本人はtiではなく、SCを買うでしょうからね。
それにtiは316tiしかラインアップされないのに対して、SCはスーパーチャージャー付きも加わるようですから、益々差は広がるでしょうね。さて、BMW Japanは一体どうするんでしょう??


0 件のコメント:

コメントを投稿