今月の車雑誌はどれも新生MINIとE46−M3の記事ですね。
��INIは足回りのチューニングがかなり施されているようで、FFでもBMWらしい感じに仕上っているそうです。エンジンの方は、FORDとBMWで共同開発してブラジルの子会社で生産とありましたが、イギリスの間違いでしょうか?元ローバーのエンジン工場は、結局ローバーへ引き取ってもらうことになったそうなので、ti用のバルブトロニック搭載4気筒は別のイギリス工場で生産されることになると思うんですが、そこでMINIのエンジンも生産するのかな?どうもここのところBMWその他の欧州メーカーの業務提携は、かなり複雑になってきていて、雑誌の記事をちょっと眺めただけではよく判らない状況になっていますね。
それはさておき、BENZのSports Coupeが、日本で発売開始になりました。ラインアップは、コンプレッサー付きのC200のみで、4,100,000円也です。まあこれにオプションを追加したグレードもありますが、基本的にはワングレードで行くようです。
米国でNAのベーシッククラスがUSD24,000、現在のレート換算で約300万円ですから、日本仕様車はかなりグレードが上ののものを導入することになります。既に欧米では、受注が好調なようで、高い値段でもホイホイ売れる日本で、わざわざ安いグレードを売ることはない、という判断なのでしょうね。
試乗は来週ということで、今日は見るだけしかできなかったんですが、造りの高級感は流石BENZという感じでした。メーターにマルチファンクションディスプレイが組み込まれてて、色々な情報が見れるようです。時間が許せば、また来週行って試乗して見たいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿