車検が終わったと思ったら、免許の更新です。まあこちらはさほどの費用が掛かるわけではなりませんが、ほぼ丸一日が潰れることは結構負担ですね。もっと簡略にできないかと思うものの、簡単すぎるとそれはそれでまた社会的に不味いことが増えるでしょうから、まあ仕方がないんでしょうね。
今週19日に、私が普段利用している京阪電鉄で、特急が通過中の踏切に車が突っ込み、特急は脱線転倒、車は大破の上運転手が死亡するという事故がありました。まだ免許を取ったばかりの方が、遮断機が下りているにも関わらず、車を踏切内に侵入させたようです。
事故の詳しい経緯は新聞に報道されていた程度しか知らないのですが、いずれにしても、あまり免許が簡単に取れるようだと、こういう事故は増えてしまうのでしょうね。
しかし、運転免許試験所が日曜は空いているけど、土曜は休みというのは何故なんでしょうね?正月以外は、年中無休にして欲しいです。或いは夜中でもOKにするとかね。
0 件のコメント:
コメントを投稿