毎年この季節になると、京都の紅葉の見物客が全国からわんさと押し掛けてきます。今年はちょうどこの3連休が、紅葉の盛りで、お陰で京都市内は大渋滞、ホテルは満杯。この影響で、京都のスーパーオートバックスにイベントで来ていた、元有名レーサーは予約していた帰りの新幹線に乗れなかったそうです。
それはさておき、先日政府が認定する匠というのが発表されました。主に伝統工芸の職人さんや、工業加工の名人などに贈られる名誉賞なんだそうです。その中に、日産のテストドライバーの加藤氏が入っているそうです。
加藤氏と言えば、R32〜34のGT−Rを開発した方で、特にR33などはテストドライバーの枠を越えて、シャーシ設計は加藤氏が行ったと言っていいほどの貢献をされています。その内容については、スコラ刊のGT−R開発物語に詳しいので、是非読んでみて下さい。
しかしこういうテストドライバーが、匠として政府に認められるというのは、ある意味驚きですね。選考を担当された方を、賞賛したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿