ハワイ沖産の冷凍クエが、鍋用のパックとして近所のスーパーで安く売られていたので、今晩の我が家はクエ鍋でした。
博多の方ではアラという名前で珍重されている体長2m前後の魚ですが、これまでは幼魚(といってものちょっと大きな鯛くらいあります)の刺身を、時々母が買ってきていたくらいで、成魚の鍋は初めてです。
いや〜これはフグやアンコウよりうまいと言われるだけのことはあります。白身のプリプリした身は、脂がたっぷり乗っており、一緒に鍋に入っている野菜まで脂でギトギト(笑)
皮が分厚いのですが、それがコラーゲンの固まりで、トロリとおいしいことおいしいこと。フグやアンコウの皮もおいしいですが、そのおいしいのが固まりで口に入ってくるのですから溜まりませんね。
冷凍とはいえ、非常においしい鍋でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿