2004年3月20日土曜日

【メンテナンス日記】ホワイトウィンカー交換

ウィンカーの外側のアクリルが透明なホワイトウィンカーというのが、近年の流行でして、私のも買ったときからそうなっています。でもウィンカーの点灯色はオレンジでないと車検が通りませんので、バルブそのものをオレンジ色に着色して、オレンジに点灯させています。これを外から見ると、バルブのオレンジが丸見えで、あまり格好のいいものではないのですよね。

そこで外から見てもバルブが白に見えるようにと、バルブの外側に薄い銀の反射層を蒸着したシルバービジョンと呼ばれるものが販売されています。これは単なるバルブにしては割と効果なのですが、オフミの時に参加者によるフリマ企画があり、そこで中古品ながらタダ同然で2本譲って戴いたので、フロントに入れてみました。

交換作業中の写真は、オフミの最中に行ったため、撮影できませんでした。ヘッドライトの横から手を突っ込んで、クリップのようになっている所を手で押さえて引き抜けば、バルブが出てきます。そのバルブを入れ替えて元のように差し込めばOKです。両方で5分程度で交換ができました。

0 件のコメント:

コメントを投稿