2004年4月30日金曜日

【メンテナンス日記】タイヤバランス取り直し&オイル交換

タイヤとホイール交換後、どうもステアリングが 60-100km/h 辺りでぶれるので、気になってネットを検索してみたら、タイヤのバランス取りが不十分な時にそういう現象が出るとのこと。あ〜、やっぱり量販店じゃええ加減な仕事しかしよらんなぁ、ということでRHCさんにバランス取りをして貰えるか電話で問い合わせして見たところ、OKということで行ってまいりました。


やはり一番悪いのが 20g 程アンバランスになっていて、バランスの取り方も甘く、ウェイトの取り付け方の走っている内に外れてしまいそうな感じだったようです。特に前の方がバランスが悪かったことで、余計にステアリングのぶれとして気になったのでしょう、とのことでした。
タイヤの組み付けもあまりよくないようで、左前のがバランス取り中に少し振れていたそうです。たぶん影響はないレベルでしょうけど、ということでしたが、それを直すとなるとタイヤを新品交換するしかないので、今回はそのままです。
帰りの間中、ひたすらステアリングのぶれが出ないか気を付けていましたが、行きに出ていた左右方向のぶれは全く出なくなったようです。ただ速度域によっては、上下の振動が出るような気もするのですが、同じ速度でも出たり出なかったりするので、恐らくは路面の振動を拾っているのでしょうね。アンバランスなまま1,000km程走ったので、その癖がタイヤに付いてしまっていないか心配でしたが、取り敢えずは大丈夫そうです。
タイヤの組み付けとバランス取りは、信頼できる所でやらないと酷いことになるというのが確かなことであることが、よく判りました。私は今までタイヤの交換は、それなりの専門店でしかしたことがなく、量販店は初めてだったのですが、今後は絶対に量販店では買わないことにします。
余所で買ったタイヤとホイールなのに、きちんとバランス取りをしてくれたRHCさんには、ただただ感謝の言葉しかありません。
タイヤのバランス取りだけでは申し訳ないのとせっかくなので、まだまだ交換する必要もなかったのですが、エンジンオイルも交換して貰いました。いつもの ERG 10E-40 です。

0 件のコメント:

コメントを投稿