2004年5月23日日曜日

【BMW雑記帳】ディーラーのサービス

メンテ日記にも書きましたが、購入したディーラーにストップランプのバルブを交換に行ったら、無償交換してくれました。
ついでに12ヶ月点検の相談もしてきたのですが、普通の人は営業さんに相談というかお任せなんでしょうね。
私は国産車に乗っていた時から、点検に出すときは工場に直接行って、営業通さずに直で工場長や実際に作業して下さるメカの方に、日頃気になっていることとか、特に重点的に点検して欲しいこと、交換して欲しい部品などを口頭とメモ書きで説明してから車を渡すようにしています。
こうすればまだ交換しなくてもよい部品を勝手に交換されたり、請求書を見てから「何でこんなに高いんだ!」と騒がなくて済みます。
点検に出す前に、交換が必要な部品は何か、それは絶対に交換しなければならないのか、などをキチンと話して事前に大まかな見積もりをして貰えばいいのです。その時にこれくらいで何とかして欲しい、というような要求を出せば、本当に必要なものだけに絞って、済ませてくれます。
ディーラーで相談するだけなら無料ですし、相談したからといって絶対にディーラーで定期点検を受けなきゃならないわけでもありませんので、積極的にディーラー、特にサービスフロントとは仲良くした方がいいですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿