2004年6月13日日曜日

【BMW雑記帳】極上中古車を作る方法

CGで福野氏が連載していたものを単行本化したものです。
ただし、大幅な加筆修正と写真の追加があるそうで「本書と連載記事は兄弟の関係にあるが、双子というわけではない」そうなので、連載を読まれていた方でも買う価値はあると思われます。
私は連載は立ち読みしていただけなので、買いましたが(笑)
まだ前半の1/3程を読んだだけですが、とても真似できません(泣)

さてそれとは別に、本日、箕面に新たにオープンした RedHot大阪 に行って参りました。
Club-ti のミニオフも兼ねて、メンバー数名も一緒に訪問しました。
パーツ類はあまり置いておらず、名古屋で行っているチューニングの相談と受付、オイル交換などの軽整備がメインになるようです。
一緒に行ったメンバーがROMチューンに興味があるということで、相談されていましたが、スポーツタイプのエアクリーナには問題があってあまり効果は期待できない、ということでした。
エアクリーナはノーマルに戻した方がいいということと、BMCの純正交換型のエアクリーナでM44適合タイプが出ており、在庫もあるということで、ちょっと純正に戻して試してみようと考えて買ってきました。
今日は雨だったので、まだ作業は出来ていませんが、数週間以内には作業したいと思っています。
#一日暇な週末自体あまりなく、かつこの季節に晴れるのはなかなかないですから。
しかし、この間、Club-ti の人にスポーツクリーナを奨めたばかりで、こういう話になってしまうというのは、申し訳ないなぁ。
とはいえ、スポーツクリーナにして全面的に悪いわけではなく、私の場合は法定速度領域内ではスポーツクリーナの方が良好なんです。サーキットなどでそれをかなり超えた領域で、速度が突然伸びなくなり、他の純正のままの車に置いて行かれてしまうのですよ。なので、公道を走る限りでは問題ないのですけど。

2004/06/13追記
天気があっさりと快晴になってくれましたので、交換しました。
メンテ日記をご覧下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿