2004年6月20日日曜日

【BMW雑記帳】1シリーズ登場も間近に

徳大寺氏著「間違いだらけの輸入車選び 2004年版」が発売されています。ちらっと立ち読みで見たですが、1シリーズのことと、スポーツバージョンのM1の記述があります。新型3シリーズが登場と同時にM3も発売になるそうです。まあ書いているご本人が間違いだらけのというくらいなので、当てにはならないかも知れませんが(違)
そういえばX3が正式発表になりましたね。私はSUVには全然関心がないので、見過ごしていたのですが。
X5が5シリーズをベースにしていることから、当然X3は3シリーズがベースになります。そのベースにある3シリーズは現行のE46ではなく、次期のE90のようです。またこのプラットフォームは1シリーズのベースになることも講評されていますから、そういう意味ではX3を見ることで、1シリーズがどのようになるか想像できるかも知れません。
それぞれのサイズを調べてみると、
寸法\モデル   X3    116i   E46 318i
全 長     4,565mm  4,227mm  4,470mm
全 幅     1,855mm  1,751mm  1,740mm
ホイールベース 2,795mm  2,660mm  2,725mm
トレッド(前) 1,540mm  1,484mm  1,470mm
となります。次期3シリーズの大きさが何となく予想できそうです。



家の子は、もうそろそろ12ヶ月点検を受ける時期になります。2年前は、名古屋のRedHotさんでタイヤ交換と同時にやって貰ったので、今回はRedHot大阪が開店したので、そちらでと考えていました。が、近くの契約工場に出すという話だったので、ディーラーに行くことにしました。
私は実際に作業してくれる人の顔が見えないのって、なんか気持ちが悪いのです。工場を見て、作業している人を見てでないと、なんか安心できないのですよね。
直接サービスの方とやりとりすれば、ディーラーでもそれ程高い値段を請求されるわけではないということもありますし。
昨年の車検では、全く何も交換せずにやって戴いているので、今回はそろそろちょっとやばいなぁという消耗品を交換して貰おうと思っています。
交換する予定なのは、ファンベルト、クーラント(冷却水)、ブレーキオイルです。エアコンのマイクロフィルタもそろそろ交換しないと駄目かも知れません。ファンベルトは購入以来一度も交換していませんから、7年となると流石にゴムですから不味いです。クーラントは3年前の車検時に交換していますが、3年毎の交換ということで、交換しておこうかなと。ディーラーの方は「クーラントは寿命長いから大丈夫ですよ」とおっしゃっていましたけどね。それとブレーキオイルは2年毎なので、これも交換の必要ありです。
定期交換とは別に、そろそろ足回りのダンパーがヘロヘロなので、交換したいと思っています。ブッシュ類やエンジンマウントなどのゴム類も一緒にやりたいと思っているのですが、これだけやると20万円は掛かってしまいますからねぇ。サスペンションキットは、ほとんどが車高が下がるものばかりなので、選択に苦渋な思いをしています。
そういやそろそろワイパーゴムも交換なんだよなぁ (=_= ;;;;;

0 件のコメント:

コメントを投稿