2004年7月26日月曜日

【メンテナンス日記】12ヶ月点検

7年目の12ヶ月点検を受けてきました。
特に問題はなく、定期交換部品を交換したくらいです。
交換する部品は、事前にディーラーに行って、何が必要かを相談して決めています。
入庫時の走行距離は、39,292kmでした。昨年の車検時から、5,403kmしか走ってません。

項目作業CD/部品No.作業項目/部品名工数/数量単価金 額
A:12ヶ月法廷点検整備(0004)
18530100BMW1年点検2185017,850
A1:Vベルト 摩耗劣化の為 交換(1122)
21128510オルタネータードライブベルト交換38502,550
36452505コンプレッサーのドライブ ベルト交換1850850
411281437369ファンベルト 6PKX17335,10015,1005,100
511281743193ファンベルト 4KX8892,90012,9002,900
A2:ブレーキ オイル 交換 <<BMW指定定期交換部品>>(3444)
63400525ブレーキフルード交換(ABS/ASC+T)48503,400
783130139902ブレーキフルード DOT4 1L1,80011,8001,800
A3:クーラント交換(1702)
80012520クーラント交換(定期点検時)28501,700
983519407862アンチフリーズ 1.5L2,22012,2002,200
B:A/Cのガス量点検(9999)
工賃合計額26,350その他費用0
部品合計額12,000
その他課税額0
合計金額38,350
消費税額1,917ご請求金額40,267
交換したのは定期的に交換する部品で、ファンベルトとクーラントはもう1年待ってもよかったのですが、車検の時に一度に費用が掛かるよりは、分散させる方が支払いが楽なことと、下手にケチってトラぶるのも嫌ですし、交換して貰いました。
特に異常はないと思っていたのですが、帰ってからドアのリモコンが効かなくなっているのに気が付きました。点検に出すときには予備のキーで行ったのですが、これはずっとほったらかしだったので、リモコンが効かないのは電池がなくなっているからだと思い、ディーラーにもその旨を伝えておいたので、ディーラーの責任ではないです。いつも使い方のキーのLEDはちゃんと点灯しているから、電池ではなさそうですが、一応キーの電池を交換して見て、駄目だったらまたディーラー行きですね (-_-;;;;

0 件のコメント:

コメントを投稿